- 5月23日(日)瀬戸田体育館
9:00~12:00 13:15~16:00
★骨髄バンクドナー登録会開催
※複数回献血クラブ「ラブラッド」会員は、予約受付ができます。 ラブラッド会員サイト
- 5月22日(土)ハローズ向島店
10:00~12:00 13:15~16:00
- 4月14日(水)尾道市消防局 9:00~11:00
- 4月2日(金)ベイタウン尾道
9:00~11:00 12:15~16:00
★骨髄バンクドナー登録会開催
※複数回献血クラブ「ラブラッド」会員は、予約受付ができます。 ラブラッド会員サイト
※複数回献血「ラブラッド」会員についてのお問い合わせ
広島県赤十字血液センター 電話0120-150-554

<移動献血会場で400ml献血できる方>
男性:17歳~69歳
女性:18歳~69歳
※65歳以上の方は、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
体重:男女とも50kg以上
体温:37.5℃未満
以下に該当する方は献血ができません
・当日体調不良の方
・3日以内に出血を伴う歯科治療を行った方(歯石除去も含む)
・海外から帰国して4週間以内の方
・輸血や臓器の移植を受けた方
・ピアスをあけて1ヶ月以内の方
薬の服用について
○当日服用していても献血可能な薬
血圧を下げる薬、アレルギーの薬、コレステロールを下げる薬、尿酸値を下げる薬
漢方薬、前立腺の薬、サプリメント
※一部の治療薬、治療中の病気によっては、献血をお願いできない場合があります。
問い合わせ先
広島県赤十字血液センター 電話(0120)150-554
■骨髄バンクドナー登録会
★印の会場では、日本骨髄バンクの説明員がドナー登録会を募集しています。
<骨髄バンクドナー登録できる方>
年齢:18歳~54歳以下で健康な方
体重:男性45kg以上、女性40kg以上
・骨髄バンクについてのご相談は
日本骨髄バンク 電話(0120)150-554
(公財)日本骨髄バンクのホームページ
■骨髄バンクドナー等助成制度
尾道市では、
平成30年4月1日から骨髄・末梢血管ドナー(提供者)と
ドナー雇用事業所への助成制度を開始しました。
・骨髄バンクドナー等助成金についてのご相談は
尾道市健康推進課 電話(0848)24-1961
尾道市の骨髄バンクドナー登録に関する助成制度について
■日程、時間、場所が変更する場合や、悪天候の場合は中止となる場合があります。
最新の献血日程は、市広報誌や広島県赤十字血液センターのホームページなどで
確認することができます。
広島県血液センタ― 献血バス運行スケジュール